お客様の声OWNERS VOICE
相模原市 H様
大家族でものびのびと!広さと遊び心を叶えた、2階リビングの住まい。
家族構成
ご主人様、奥様、お子様
2023年4月、相模原市内に注文住宅を建てられたH様ご家族。エントランスの落ち着いた色味の植栽と、元気なお子様たちに出迎えられました。
奥様のVOICE
前の家は玄関の間口が1人分しかなかったので、毎朝出発の時間に全員が渋滞していたんです(笑)。みんなが横に並んで靴を履くことができる”渋滞しない玄関”にはこだわりました
シューズクローゼットも大容量。コートを掛けたり、アウトドアグッズも収納できます。
玄関をあがると洗面があり、すぐに手洗いもできてとても効率的です。
ご主人様のVOICE
リビングに限らず広さはどこも重視していました。前の家はリビングが道路の角に面していて、そこで行われる井戸端会議の内容が丸聞こえだったんです。なので外の人の声、そして視線も気になっていたことを、設計の打ち合わせでまず伝えました
お子様が遊べる秘密基地のようなスペースもご要望された結果、設計士から提案されたのが「2階リビング」。
外の人を気にしないで済み、ロフトのように小屋裏収納をリビングにつなげることで、お子様たちは広い場所と狭い場所を行き来して、ずっと飽きずに遊べるようになっています。
奥様のVOICE
私たちは勝手に3階と呼んでいます(笑)。子どもが遊ぶだけでなく、荷物置きや夫のリモートワークスペースとしても活用しています
屋根の形状を利用して2階リビングでも吹き抜けを実現。抜群の開放感です。
梁にはハンモックブランコが。お子様たちが取り合いになる様子が目に浮かびます。
奥様のVOICE
ヌックは設計士さんから提案していただきました。一番いいと思っているのは、子どもを風邪などで寝かせられるところです。まだどこかの部屋で1人で寝るには心細い年齢なので、家族の団らんを感じながら、かつ他の人を邪魔しないで横になれるスペースがあることは、意外と大切なのかもしれないと感じています
リビングが2階になったため、自然と子ども部屋は1階に。将来的に3部屋にセパレートできる仕様になっています。
奥様のVOICE
前の家はランドリースペースや干す場所も狭かったんですよ。それが今では、一般的な家よりも広いですし、全員分の着替えを置いていてもまだ余裕があります。バルコニーで干すのはもちろんのこと、室内干し用のバーがあるし、さらにはガス乾燥機まで!まさに至れり尽くせりです
奥様のVOICE
私は片付けが苦手なので、とにかく困ったら詰め込めるようにパントリーもかなり大きくしてもらいました。結果、冷蔵庫も中に入れることができ、リビングからの見た感じもすごくスッキリできたと思います
ご主人様のVOICE
前の家ではタコ足配線だらけだったので、多い分には困らないだろうととにかくコンセントをたくさん付けました。たしか40個前後で、ここまで多い家は珍しいと思うのですが、担当の方が真剣に対応してくれたことは嬉しかったですね。ちなみにリビングのテレビ用コンセントも2箇所にしてもらって、模様替えにも対応できるようにしています
前の家での不満を、新しい家で快適へと変化させる。明快なポイントを1つずつクリアすることで理想やこだわりをありったけ詰め込み、まさに夢を叶えた住まい。H様ご家族の様子からも、その住み心地のよさが伝わってくるようでした。