
これぞ、わんちゃんのための家!のびのび走りまわれる庭付き平屋暮らし。
相模原市緑区、山間部の住宅地で広い庭のある平屋にお住まいのA様ご家族。
長年駅近のマンションに住まわれていましたが、わんちゃんの暮らしやすさを考えて購入を決意したそうです。

外観。右手にはご主人様の仕事用ガレージ。裏手には広大な庭。4〜5台は余裕で駐められそうな駐車場。

玄関。ウッド調の落ち着いた空間。

<奥様のVOICE>
街中からけっこう離れていたので、不安はありました。
ただ、広さ的にはこの子たちも大満足だろうし、動物病院やコンビニがすぐ近くだったこともあって、主人と『ここがいいんじゃないか』とかなり前向きに話を進めました。

リビング。キッチン側から見ると外の景色もあってより開放的。

<奥様のVOICE>
冬はかなり寒いと聞いていたので、断熱材もいいグレードのものにしてもらったんです。
おかげでまったく寒さを感じませんでした。友人を招いたときには『床暖房入れてるの?』と勘違いされたほどです。

マンションのときも便利に感じていたという小さなカウンター。

天然芝と植栽が美しい庭。広大な庭は、自宅ドッグラン!

<奥様のVOICE>
やっぱりこの子たちが元気に遊び回っている姿を見ている時間が一番幸せですね。

<奥様のVOICE>
洗面所が思った以上に広いんですよね。
この子たちをシャンプーして、乾かしているときに『ラクだなぁ』と実感しました。
ご主人様のVOICE

<ご主人様のVOICE>
キッチンも広いので、大きな冷蔵庫をラクラク設置できました。
家電店で『本当に家に入りますか?』と心配されましたね(笑)。食料がたくさん入れられるので便利ですよ。

玄関から続く、温かみのあるウッド調が落ち着くデザイン。

<ご主人様のVOICE>
ここはとにかくロケーションがいいんです。常に山の緑は見えるし、抜けていく風も気持ちいいし。
空気のきれいさも、空気清浄機のフィルターの汚れ具合を見るだけで一発でわかります。
唯一音に関しては心配していたんですが、聞こえるのは鳥の鳴き声などの心地いい自然の音ばかり。
マンション時代はエレベーターの音なんかを犬が気にしていたので、ここに来てよかったことばかりですね。