回遊動線で家事効率アップ!外とつながる明るいLDKの住まい

全体は白基調に。玄関まわりをグレーで引き締めた、タイル貼り住まいの外観

室内は「シンプルで落ち着く空間」をテーマに、白と木目調のコーディネート。1階の照明はすべてダウンライトにしてすっきりとした印象にしました。リビングに折り上げ天井を取り入れ、開放感のある空間になりました。

アイアン手すりの階段は、リビング内に配置しても圧迫感がなく非常に開放的。階段下のスペースには、雛人形やクリスマスツリーなど季節の飾り物を置けるようにコンセントも設置しています。

背の高いご夫婦に合わせ、キッチンのカウンターや換気扇は高めに設置。キッチンと横並びに配置したダイニングテーブルは、食事の準備や後片付けもスムーズです。

ダイニングのすぐ近くにカウンターを造作。夕食を作りながら宿題をしているお子様を見守ることができます。

ダイニング横にある畳スペースは、縦長のスリット窓や、押入の下の地窓から光が差し込む明るい空間。活スタイルに合わせて自由に使える便利な空間です。

玄関ホールと洗面室の間に設けたファミリークローゼット。朝の身支度がすべて1階で完結できます。爽やかなブルーストライプのアクセントクロスが、空間をゾーニングする役割も果たしています。

2階の子ども部屋は、将来間仕切りして2部屋になるように設計。学習机を置かなくても済むようにあらかじめデスクを造作したのもポイントです。

玄関は動線を分けて収納スペースを確保し、シューズインクローゼット側からも室内に上がれる2WAY動線を採用。ハンガーパイプを設置しているので、上着を掛けることもできます。
ギャラリー

全体は白基調に。玄関まわりをグレーで引き締めた、タイル貼り住まいの外観

室内は「シンプルで落ち着く空間」をテーマに、白と木目調のコーディネート。1階の照明はすべてダウンライトにしてすっきりとした印象にしました。リビングに折り上げ天井を取り入れ、開放感のある空間になりました。

アイアン手すりの階段は、リビング内に配置しても圧迫感がなく非常に開放的。階段下のスペースには、雛人形やクリスマスツリーなど季節の飾り物を置けるようにコンセントも設置しています。

背の高いご夫婦に合わせ、キッチンのカウンターや換気扇は高めに設置。キッチンと横並びに配置したダイニングテーブルは、食事の準備や後片付けもスムーズです。

ダイニングのすぐ近くにカウンターを造作。夕食を作りながら宿題をしているお子様を見守ることができます。

ダイニング横にある畳スペースは、縦長のスリット窓や、押入の下の地窓から光が差し込む明るい空間。活スタイルに合わせて自由に使える便利な空間です。

玄関ホールと洗面室の間に設けたファミリークローゼット。朝の身支度がすべて1階で完結できます。爽やかなブルーストライプのアクセントクロスが、空間をゾーニングする役割も果たしています。

2階の子ども部屋は、将来間仕切りして2部屋になるように設計。学習机を置かなくても済むようにあらかじめデスクを造作したのもポイントです。

玄関は動線を分けて収納スペースを確保し、シューズインクローゼット側からも室内に上がれる2WAY動線を採用。ハンガーパイプを設置しているので、上着を掛けることもできます。