2025.03.17

🛀やすらぎバスタイム🛀

いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

 

暖かくなったと思ったら、また冷たい雨・・・と気温のアップダウンが激しいですね。

今日は冷たい雨が降っていて、セーターを着て出勤しました。

こんな日は(こんな日も)わたしの一日の楽しみはお風呂🛀です。

一日の疲れやこわばりがほぐれて、体が緩んでいく感覚がたまりません。

 

お風呂について、

お湯の温度が下がってしまって何度も追い炊き。ガス代(電気代)高いのになあ・・・😔

という経験はありませんか?

 

今やスタンダードになっている、高断熱浴槽🛀!これがすごいのです!!

高断熱浴槽は、多少の違いはありますが、4時間〜6時間たっても湯温の低下はなんと2.5℃以内

 

お湯が冷めにくいので、追い炊きをする回数が減り、光熱費の節約になります!

 

なぜ高断熱浴槽のお風呂が冷めにくいかというと、

浴槽のまわりに熱を逃がしにくい断熱材が施工されていて、保温性が高くなっています。

風呂フタも断熱性が高くなっているため、「高断熱浴槽+断熱風呂フタ」のセットで使うことで、

しっかり保温してお湯を冷めにくくしています。

 

 

暖かさが長く続くお風呂、感動✨ですよ👍

 

快適なお風呂にしたいなあ、ということだけでも、住み替えや建替えを考える きっかけの一つです。

 

最新の住宅設備をぜひ、mitoHOUSEのモデルハウスで体感してください!

 

モデルハウスのご予約はこちらから👆👆👆

 

 

今回のブログは石谷でした。

 

お風呂は大好きですが、すぐに熱くなるので長湯は苦手です☺☺